|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
※切る、折る、貼るのテクニックを動画にまとめてみました!→YouTube |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
大きさは設計寸法でW126mm D126mm H250mm。
夏休みの工作の骨組みだけ紹介するこのシリーズ、これはホントに完成しても骨組み。 難易度☆☆ |
|
※写真の作品はAmazon箱がなくなったので厚3mmのダンボールシートで代用して製作しました。なので実際には印刷部分が表面に現れますよ。表面を塗ったり色紙貼ったりするならあんまり関係ないですけれども。 |
|

amazonのダンボール箱XM02、BX0110、BX1110、XM01、BX0150、BX1150のうちどれか1箱が必要です。 |
|
|
たった4枚の部品からできたエッフェル塔です。
このAmazonのダンボール箱でつくる工作シリーズは、その通り作れば完成する工作じゃなくて工作の骨組みだけを公開して後からカスタマイズしてもらうことが目的なのですが。
うーん、エッフェル塔って完成しても骨組みだけですね。
応用すれば東京タワーにもスカイツリーにもなりますが、たとえばこのエッフェル塔を1mくらい巨大に作っておいて、実際に鉄骨の模様を切り抜くか描き込むかしてもスケールの大きな作品になりそうです。凱旋門と組み合わせるなんて方法もありますよ。あとなんだろ。通天閣か。 |
|
※型紙は以下からダウンロード可能です。
●→amazonのダンボール箱を使ってつくる夏休みの工作 エッフェル塔 (pdfファイルA4サイズ4枚)
拡大縮小せずに(重要!)印刷してください。印刷したら貼り合わせて1枚の型紙にします。
基本的なダンボールの加工の仕方は次を参考にしてくださいな。
→型紙を貼る
→ダンボールの切り方
→ダンボールの折り方 |
|
 |
 |
 |
|