|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
2011 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
2010年末、初めてマゴクラとして上海に行きました。そのいきさつは別ページを見ていただくとして…
上海はいまも文化と先進が共存するステキ都市だったのです。
というわけで2011年はウサギレリーフを施した剪紙。
剪紙は中国に昔から伝わる切り紙細工なのですが、いまもすっかり日常の生活の中に溶け込んでいるのです。お土産としても定番ですよね。
ウサギと白菜の組み合わせも定番のようで、子孫繁栄と金運上昇を表すのです。
とはいえ剪紙の立体レリーフは珍しいと思うのですけれども。
そこんとはこのマゴクラ、切るだけでは満足できなかったのです。
ちなみにですがこの作品、その上海での仕事で春節会場デザインとしても使用しました。
もひとつちなみにですが上海の担当の方に「これはウサギです」と説明すると「え!?ほんと?」とビックリされたことも報告しておきます。
…あれれ?ウサギにも文化の違いってあるのでしたっけ? |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
Copyright (c)2004- magocraft,All rights
reserved |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|