|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
.jpg) |
|
|
|
ポストカードを材料にできる箱の作り方です。型紙ダウンロードは全部で4種類。
まずは紹介動画をご覧くださいな。↓
|
|
|
|
家にポストカードって眠ってませんか。
おみやげで買ったり、プレゼントでもらったりしたあの美しいポストカード。
でも実際にハガキとしては、あんまり使わないんですよねー。
そこでこんなの。ポストカードを材料にして作る、ギフトボックスです。
今んとこ全部で4種類の箱たち。
ポストカードが材料なのに、けっこう大きい箱が作れることに驚いてくださいな。
|
|
A ポストカードで作る 3種のケーキの箱 |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
本当にケーキが入るケーキ箱が、ポストカードで作れちゃいます。
大中小、ぜんぶで3種類のサイズの展開図を設計しました。
細長いのはドーナツ…と言いたいところですがたぶんマカロンサイズです。
A.3種のケーキの箱の展開図:A4サイズ×6枚
→(作り方動画 - YouTubeさん)
(DLマーケットさんで今すぐダウンロード購入可能です)→
|
|
B ポストカードで作る 3種の四角い箱 |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
ハガキって10cm×15cm弱くらいなんですよ。
そんな小さい紙でできる最大サイズの箱ってどんな形だろう?って考えて設計しました。
ただ四角い箱なんですけど、体積は最大です。底面積が同じ3種類を用意しました。
B.3種の四角い箱の展開図:A4サイズ×8枚
→(作り方動画 - YouTubeさん)
(DLマーケットさんで今すぐダウンロード購入可能です)→
|
|
C ポストカードで作る 3種の家型の引き出し |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
ポストカードでギフトBOXを作るなら、
きっと模様はイラストや写真などとっても賑やかなはずなのです。
そんな紙を使って楽しい箱を作るなら、こんな形もアリかなあと思って。
家型は本来、開閉が難しい箱なのです。そこで思い切って引き出しにしちゃいました。
じつはマトリョーシカのように小→中→大と入っちゃいます。
C.3種の家型の引き出し展開図:A4サイズ×8枚
→(作り方動画 - YouTubeさん)
(DLマーケットさんで今すぐダウンロード可能です)→
|
|
D ポストカードで作る 3段のミニ引き出し |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
本当にお気に入りの絵ハガキなら、手元に置いておきたいこともあるのかも。
そこで卓上で小物いれとしても使える引き出しを用意しました。
異なるのは高さだけなので、3段積んで使うことも可能です。
もちろんプレゼントも入りますよ。
D.3段のミニ引き出し展開図:A4サイズ×11枚
→(作り方動画 - YouTubeさん)
(DLマーケットさんで今すぐダウンロード購入可能です)→
|
|
|
 |
|
|