|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
たくさんクリスマスツリーのデザインをしてきたのです。
このマゴクラでは紙製のものを主に紹介していますが、
紙じゃないツリーも含めればもう20種類を超えるかもしれません。
なんですけどね。
ずっとやりたいと思っていて、もう何度もチャレンジしてきた設計があるのですよ。
『たった1種類のパーツを積み上げるだけでできるクリスマスツリー』。
これが超難問。じつは世界的にも、ほとんど例がないのです。
これができれば、高さはいくらでも高くできることになりますよ。
1種類なので、作り方も1種類。まさに夢のツリー。
それに近いものがようやくできました。
|
|
 |
|
1種類のパーツをたくさん作って、重ねていきます。
実際にはてっぺんの星とその連結パーツだけ、異なる部品です。
|
|
 |
|
基本のパーツをたくさん作れば、高さは自由に選ぶことができます。
とはいえ1段増やすと作るパーツの数もたくさんになるので、
1年ごとにだんだん増やすと楽しいですよきっと。
ただ作ってみると、高くなるにつれて星のバランスが小さくなっていくので。
星のサイズは大小2サイズ用意しました。
ちなみにですね。
計算上は、1.5mじゃなくて、じつは無限に高くできるよう設計しました。
でも紙なので、1.5mくらいが限界だと思います。無理しちゃダメ。
|
|
 |
|
あとクリスマスツリーって、収納が大変ですよねえ。
それがわかってたので、最初からスタッキングできるよう設計しました。
コンパクトにまとめられるので、来年まで保管できますよ。
【個人用】A4画用紙で最大1.5mのXmasツリーが作れる!クリスマスツリーの自作用型紙
:A4サイズ×6枚
(DLマーケットさんで今すぐダウンロード購入可能です)
|
|
|
|
|
 |
|
|