 |
 |
別掲の壁タイルや掛け時計と組み合わせて、壁面のインテリアを構成することができます。また単独で、壁掛けのフレームとしても使用できてしまいます。
CDをプレゼントするときのギフトパッケージとしてもそのまま利用できそうですよ。
展開図はこちらからダウンロードできます。A3用紙2枚分あるので、つないで使用してださいな。
※製品版とは仕様が異なります。ものすごーく。 |
 |
 |
|
・材料
・厚み1.5mm(Eフルート)のダンボールシート(大きさ35cm角)
・標準サイズのCDジャケット
・つくりかた
まずはpdf展開図をダウンロードしてくださいな。
展開図は2枚に分かれていますから、位置を合わせて貼ってください。
その展開図をダンボールシートに貼りますが、あとではがすので軽く点付けしておきます。両面テープでもいいですよ。
ダンボールシートの流れ目方向に注意して貼ってください。
このとき、ダンボールシートの裏(しま模様が目立つ方)に展開図を貼ると、あとで折り目をつけるのがラクになるのでお勧めです。あとはひたすら、切る切る切る。 |
|
 |
|
全て山折りなので、鉄筆で展開図を貼った裏面から折り目を入れたら、型紙は外してしまいます。
そのあとしっかり全ての折り目に折りクセをつけておきましょう。すると左の写真のようになります。これは裏面からみた写真ですね。 |
|
 |
|
まずは左右のフレームを接着します。左右のフレームとも、外側を折り込んで・・・内側を接着する順番です。下の写真を参考に、どちらが外側にくるのか確認してください。 |
|
 |
|
この時点で左の写真のようになります。 |
|
 |
|
続いて上下のフレームも接着します。
上下のフレームとも、外側を折り込んで・・・内側を接着する順番です。下の写真を参考に、どちらが外側にくるのか確認してください。 |
|
 |
|
上下左右のフレームを接着すると、左の写真のようになります。どの接着面が上にくるかは重要なので、よく見てくださいな。 |
|
 |
|
オモテに返せばできあがり。これでちょうど厚み10mmのCDケースをはめ込むことができます。半月形の底板はCDジャケットの落下止めですね。 |
|